TJBBがアンバサダーのDARK13ってなに?ドラマ『踊るゾンビ学校』の主演や主題歌も解説!メンバーコメントもまとめて紹介!放送日時や開始日はいつで見逃し配信はある?

THE JET BOY BANGERZ

突如発表されたLDH JAPANとABCテレビの新プロジェクト『DARK13』

「イケメンゾンビ」「TJBBがアンバサダー」「ドラマ化」など、インパクトのあるワードがSNSを中心に広がり、

「DARK13って何?」

「本当にTJBBがゾンビ役に?」

とファンの間で話題を呼んでいます。

この記事では、『DARK13』ってなに?という疑問に答え、アンバサダーのTJBBがどんな役割を担うのかに加え、ドラマ『踊るゾンビ学校』の内容や放送日時に開始日、メンバーコメントや見逃し配信の有無についても詳しくまとめました。

スポンサーリンク

DARK13ってなに?

仕掛け人はLDH JAPANとABCテレビ

『DARK13』は、EXILE TRIBEをはじめ数多くの人気アーティストを手がけてきたLDH JAPANと、関西発の強力なコンテンツを多く生み出しているABCテレビがタッグを組んで始動した新プロジェクトです。

ABCテレビ×LDH JAPANがタッグを組んで放つ、
前代未聞のエンターテインメントプロジェクト。
このプロジェクトの主役は、”DARK13”と呼ばれる13の新時代ゾンビたち。
LDHならではの鍛え抜かれた“踊るゾンビ”が、従来のゾンビの概念を覆す圧巻のパフォーマンスで、様々なコンテンツを世界へ発信していく。
”DARK13”のゾンビダンスが、世界を熱狂の渦に巻き込む。
今、かつてないムーブメントが、ここから始まる!

引用:DARK13公式サイト

単なるドラマ企画にとどまらず、音楽・ダンス・イベントなど複数のメディア展開を前提とした総合エンターテインメント構想であり、発表段階から“本気度”の高さがうかがえます。

イケメンゾンビがテーマの新しいエンタメ

最大の特徴は「イケメンゾンビ」という斬新な切り口です。

従来のゾンビは恐怖やホラーの象徴でしたが、『DARK13』ではスタイリッシュで個性的なキャラクターとして描かれます。

彼らは歌い、踊り、時に笑わせ、時に泣かせる存在で、ホラーではなく“エンタメとして楽しむゾンビ”という新しい視点を提示しているのが注目ポイントです。

スポンサーリンク

TJBBがアンバサダー就任ってどういうこと?

THE JET BOY BANGERZとはどんなグループ?

アンバサダーに就任したのは、LDH所属の10人組ダンス&ボーカルグループ THE JET BOY BANGERZ(TJBB)です。

オーディション「iCON Z」から誕生し、2023年にシングル「Jettin’」でデビュー。

D.LEAGUEやDEEP SQUADで活躍してきたメンバーも多く、デビュー直後から実力派グループとして注目を集めてきました。

3人のボーカルと7人のパフォーマーという構成で、王道の歌モノからHIPHOP、EDMまで幅広い楽曲を歌いこなし、圧巻の群舞を武器に観客を魅了します。

ジェットはアンバサダーとして何をするの?

『DARK13』のアンバサダーとして、TJBBは単にテーマソングを歌うだけではありません。

メンバー自身が“イケメンゾンビ”に扮し、ダンスや演技を通じてプロジェクトそのものを体現するそうなんです!

デビューからわずか2年で地上波ドラマの主演に大抜擢されることは異例であり、LDHからの期待の大きさと、次世代を担う存在であることの証明といえるでしょう!

スポンサーリンク

ドラマ『踊るゾンビ学校』の主演や放送日時に開始日を調査!

ドラマの放送日時や開始日は?

『DARK13』というプロジェクトの中ではドラマも放送されます。

その名も、『DARK13 踊るゾンビ学校』です。

2026年1月クールに、ABCテレビの 深夜ドラマ枠「L枠」『DARK13 踊るゾンビ学校』が放送されます。

「L枠」は2022年に始まった比較的新しいドラマ枠ですが、これまでにも『青春シンデレラ』『彼女たちの犯罪』『アイドル失格』など話題作を生み出してきた実績がありますので、今回TJBBが主演を務めることで、枠そのものがさらに注目を集めることは間違いありません

ゾンビ×学園という独特な世界観を披露!?

舞台はファンタジックで摩訶不思議な学園。

そこでは、生徒がゾンビでありながらもダンスを武器に生き抜いていく、という斬新な設定です。

学園ドラマの人間関係や青春要素と、ゾンビという非日常要素を融合させた物語は、既存のドラマにはない新鮮さを感じさせます。

THE JET BOY BANGERZ10人全員がドラマのメインキャスト(主演)として挑戦!

『DARK13 踊るゾンビ学校』には、TJBBのメンバー10人全員がメインキャストに名を連ねています。

いわゆる主役を全員で張るイメージでしょうね。

これまで音楽やパフォーマンスを中心に活動してきた彼らにとって、演技は未知の挑戦。

しかし、各メンバーが役作りや演技レッスンに本気で取り組み、映像作品としても成立するクオリティを目指している点がコメントからもうかがえますので、期待は大です!

スポンサーリンク

TJBBのドラマ『踊るゾンビ学校』に見逃し配信はある?

踊るゾンビ学校の見逃し配信はある?

ABCテレビのドラマはTVerやABEMAでの見逃し配信が定番となっています。

『DARK13 踊るゾンビ学校』も放送直後から無料配信される可能性が高いでしょう。

ただし、TVerの配信は期限が短く、CMも多め・・・

全話まとめて視聴したい人や、配信期限を気にせず楽しみたい人には「ABEMAプレミアム」がおすすめです。

ABEMAプレミアムなら過去の話数も一気に見られる可能性が高く、スマホやPCはもちろんテレビの大画面でも快適に楽しめます。

ABEMAの公式サイトはこちらから

TJBBはアジアを中心に海外にも多くのファンがいますので、海外のファンの方にとっても今回のプロジェクトは楽しみですよね!

しかし、残念ながらTVerABEMA日本国内限定サービスのため、そのままでは海外から視聴できません。

でもあきらめるのはまだ早いです!

VPNを利用して日本サーバーに接続すれば、海外からでも日本国内と同じように配信を楽しむことが可能ですので、ぜひ利用してみてください!

ちなみに私が海外に住んでいた時に実際に利用していた、おすすめVPNはこちらです!

VODにも!業界最速、安全・匿名VPNサービス【ExpressVPN】

「VPNって怪しそう…」と思う人もいるかもしれませんが、実際には大手企業や大学でも使われている正規のセキュリティツールで、インターネット通信を暗号化する安全な仕組みなんです。

VPNを利用することで、日本サーバーに接続することができるため、海外からでも日本国内と同じように配信を楽しめるという仕組みになっています。

留学や出張中のTEAM JETZにとっても、リアルタイムで応援できる心強い手段となりますね!

※VPNを利用しても配信サービス側の仕様変更などにより視聴できない場合があります。必ず最新情報を確認し、自己責任での利用をお願いします。

ドラマ主題歌もTJBBなの?

プロジェクトを象徴する楽曲をTJBBが披露!

今回のプロジェクトを象徴するのがTJBBの新曲「Let’s Dance」

タイトル通り、誰もが踊りたくなるアップテンポでエネルギッシュな曲調が特徴で、DARK13の世界観と強くリンクしています。

ただの主題歌にとどまらず、プロジェクト全体を推進する“テーマソング”という位置づけで、ライブやイベントでも披露されることが期待されているようです!

TJBBはデビュー以来、ダンスと音楽を一体化させたパフォーマンスで注目を浴びてきました。

今回の「Let’s Dance」でも、ゾンビをモチーフにした振付やパフォーマンスが組み込まれる可能性が高く、音楽とストーリーがシンクロする新しい表現が見られるでしょう。

ファンにとっては楽しみで仕方ないですね!

スポンサーリンク

TJBBメンバーが語るDARK13への想い

それではここで、TJBBメンバーがこのプロジェクトにどのような思いで臨んでいるのかを、抜粋して見ていきましょう!

なお、こちらの全文はLDHのホームページから見ることができますよ!

引用元:LDHウェブサイト

YUHI

「10人で素敵な企画に参加できて本当に光栄に思います。DARK13プロジェクトをしっかりと盛り上げられるように頑張りたいと思います!」

AERON

「僕たちTJBBが主導するゾンビプロジェクトのひとつとして、ついに10人でのドラマ初出演が決まりました!音楽やダンスで表現してきた僕たちが、新しい形で想いを届けられることがすごく楽しみです!」

KOTA

「初めての演技、初のドラマ出演ということで不安もありましたが、稽古やキャラ作りを通して全力で挑みました。このドラマをきっかけに俳優という仕事にも興味を持ちました。」

SHOW

「TJBBがゾンビパフォーマンスを世の中に発信していくDARK13プロジェクト。10人で念願のドラマ出演をさせていただきました!それぞれの役柄にも注目していただきたいです。」

TAKUMI

「初めての演技でしたが、監督やキャストの方々に支えられて楽しく挑戦できました。僕らが作り出すゾンビパフォーマンスが1人でも多くの人に届いてほしいです!」

HINATA

「僕たちがドラマ???しかも10人で???と最初は驚きました。光栄ですし、本当にありがたいです。挑戦し続けるグループでありたい。今回は新時代ゾンビとして皆さんにエンタメを届けます!」

TAKI

「今までのゾンビ像をくつがえすプロジェクトということで、稽古から真剣にお芝居に向き合いました。現場は笑いが絶えず、とても素敵な経験になりました。もっと俳優業にも挑戦したいと思えました!」

NOSUKE

「光栄なことに10人全員で初のドラマ撮影をさせていただきました!僕らの初挑戦を見ていただけると嬉しいです。最高にカオスなドラマになっているので、ぜひお楽しみに!」

SHIGETORA

「ずっとやりたかった演技の仕事に初挑戦ということで、本当に気合いを入れました。僕たちの魂のこもったプロジェクトなのでぜひ楽しみにしてください!」

AOI

「豪華な監督やキャストの方々に支えられて、最高に思い入れのある作品になりました!皆さんに楽しんでいただけるストーリーになっているので、ぜひご覧ください!」

スポンサーリンク

TJBBがアンバサダーのDARK13ってなに?ドラマ『踊るゾンビ学校』の主演や主題歌も解説!メンバーコメントもまとめて紹介!放送日時や開始日はいつで見逃し配信はある? まとめ

『DARK13』は、従来ホラーとして描かれることが多かったゾンビを、音楽・ダンス・ドラマと融合させることで全く新しいカルチャーに昇華したエンターテインメントプロジェクトです。

その中心を担うのが、次世代のEXILE TRIBEを背負う存在として注目される10人組グループ THE JET BOY BANGERZ(TJBB)

今回、プロジェクトのアンバサダー就任、テーマソング「Let’s Dance」の担当、そしてメンバー全員での地上波連続ドラマ初出演と、グループにとって大きな節目が一気に訪れました。

これはLDHの中でも異例のスピード感であり、TJBBへの期待の大きさを物語っています。

10人それぞれが音楽やダンスだけでなく、初めての演技にも挑戦することで、グループとしての表現の幅は大きく広がりますし、ファンにとっては「パフォーマンス」「歌」「ドラマ」という三方向からTJBBを楽しめる、かつてない機会となるでしょう。

さらに、放送はABCテレビの「L枠」という人気ドラマ枠。

ABEMAプレミアムやTVerを通じて見逃し配信もおそらくできるでしょうから、国内はもちろん海外のTEAM JETZも楽しみですよね!

2026年1月から始まる『DARK13 踊るゾンビ学校』は、TJBBのキャリアにとって“新章の幕開け”と呼べる挑戦。

ゾンビ×ダンス×学園という唯一無二の世界観と、彼らの熱量が合わさった時、どんな化学反応が起きるのか。今から目が離せません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました