全国ドームツアー遠征ガイド|開演前に寄れるカフェ&4大都市ご当地グルメまとめ【東京・大阪・名古屋・福岡】(2025年版)

LIVE参戦ガイド
※記事内にプロモーションが含まれています

ドームツアー遠征では、朝早く現地に到着してから開演までの時間をどう過ごすか迷う方も多いのではないでしょうか。

グッズ列や会場限定カフェも楽しいですが、落ち着いて過ごせるカフェや、その土地ならではのグルメを楽しむのもおすすめです。

この記事では、東京・大阪・名古屋・福岡の4大ドームを中心に、開演前の時間つぶしやライブ前後の食事にぴったりなスポットを紹介します。

なお、掲載している情報は、執筆時点での内容をもとにしています。
営業状況などが変更になっている場合もありますので、その際はどうかご容赦ください。

================
LDHファンの皆さん!
ライブを100%楽しむ準備はできてますか?
遠征時の持ち物・服装・ホテル選びを徹底解説した記事はこちら👇

スポンサーリンク

東京ドーム周辺(東京)の穴場カフェやおすすめグルメ!

開演前に寄れるカフェ

  • タリーズコーヒー 東京ドームシティ店
     ドームシティ内にあり、座席数も多め。ファン同士でゆっくり過ごしたいときにぴったりです。
タリーズコーヒー 東京ドームシティ店 · 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 東京ドームシティセントラルパーク
★★★★☆ · コーヒーショップ・喫茶店
  • ベーカリーカフェ「マザー牧場カフェ」(東京ドームシティ
     生乳ソフトやドリンクが人気で、開場前の待ち合わせにも便利。
マザー牧場CAFÉ 東京ドームシティ店 · 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 パラシュートランドビル 1F 東京ドームシティフードコートGO-FUN
★★★☆☆ · アイスクリーム店
  • ドトールコーヒーショップ後楽園春日通店
     駅から近く、朝早くから営業しており、遠征組にはありがたい存在です。
ドトールコーヒーショップ 湯島春日通り店 · 〒113-0034 東京都文京区湯島3丁目46−3
★★★☆☆ · カフェ・喫茶

ご当地グルメ(東京)

  • 神保町カレー(ボンディ/エチオピア)
     東京ドームから徒歩圏内にある老舗。スパイスの香りが食欲をそそります。
欧風カレー ボンディ 神保町本店 · 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3−3 神田古書センタービル 2階
★★★★☆ · カレー店
エチオピア 本店 · 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目10−6
★★★★☆ · カレー店
  • 月島もんじゃ
     ライブ終わりの打ち上げにも人気。東京らしい味を楽しめます。
月島もんじゃストリート · 東京都中央区月島1丁目3−丁目
★★★★☆ · 観光名所
  • 駅弁屋 祭 グランスタ東京
     遠征帰りに“旅の締め弁当”を買うファンも多く、お土産探しにも最適です。
駅弁屋 祭 グランスタ東京 · JR 東京駅 構内, 1丁目-9-1 丸の内 千代田区 東京都 100-0005
★★★★☆ · テイクアウト
スポンサーリンク

京セラドーム大阪周辺(大阪)の穴場カフェやおすすめグルメ!

開演前に寄れるカフェ

  • JO-TERRACE OSAKA内カフェ(スターバックス/タリーズ/gram)
     大阪ドーム周辺は意外とカフェが少ないため、ゆっくり休憩するにはおすすめの場所。
ジョーテラス大阪 · 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3−1
★★★★☆ · 商業地
  • なんばCITY「コメダ珈琲 / スターバックス / 珈琲館 など」
     ドームへ向かう前に心斎橋や難波で時間を調整したい方にちょうどいい立地です。
なんばCITY · 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1−60
★★★★☆ · ショッピング モール
  • 心斎橋「STREAMER COFFEE COMPANY」
     おしゃれで落ち着いた雰囲気が魅力。ファン同士の交流にも向いています。
ストリーマー コーヒーカンパニー 心斎橋店(STREAMER COFFEE COMPANY) · 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目10−19
★★★★☆ · カフェ・喫茶

ご当地グルメ(大阪)

  • たこ焼き(わなか/くくる)
     大阪人にも愛される定番グルメ。会場周辺で屋台を見かけることもあります。
たこ焼道楽わなか 千日前本店 · 〒542-0075 大阪府大阪市中央区難波千日前11−19
★★★★☆ · たこ焼き屋
たこ家道頓堀くくる道頓堀本店 · 〒542-0071 大阪府大阪市中央区道頓堀1丁目10−5 白亜ビル 1階
★★★★☆ · たこ焼き屋
  • 串カツ(だるま/八重勝)
     ライブ後の打ち上げ気分で楽しめる大阪名物。ビールとの相性も抜群です。
串かつだるま なんば本店 · 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波1丁目5−24
★★★★☆ · 串揚げ、串カツ店
新世界 串かつ 八重勝 · 〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4−13
★★★★☆ · 串揚げ、串カツ店
  • 551蓬莱の豚まん
     遠征帰りの“新幹線グルメ”としても人気。テイクアウトで手軽に味わえます。
551蓬莱 本店 · 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波3丁目6−3
★★★★☆ · 中華料理店
スポンサーリンク

バンテリンドーム ナゴヤ周辺(愛知)の穴場カフェやおすすめグルメ!

開演前に寄れるカフェ

  • 名城公園「トナリノ」内スターバックス
     緑に囲まれた開放的な空間。ドームの最寄りまで1本で行けるので、ライブ前の時間調整にぴったりです。
スターバックス コーヒー 名城公園店 · 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城1丁目4−1 tonarino
★★★★☆ · コーヒーショップ・喫茶店
  • コメダ珈琲店 メッツ大曽根店
     名古屋発祥の定番モーニングを楽しめる名店。ドームまでも、歩こうと思えば歩ける距離なので、開場までのんびり過ごせます。
コメダ珈琲店 メッツ大曽根店 · 〒461-0040 愛知県名古屋市東区矢田2丁目1−95 メッツ大曽根
★★★★☆ · カフェ・喫茶
  • イオンモールナゴヤドーム前「サイゼリヤ / スターバックス など」
     ドーム直結のため人は多いですが、店舗数も多く、フードコートもあるため、席が確保できる可能性は高いです。
イオンモールナゴヤドーム前 · 〒461-0048 愛知県名古屋市東区矢田南4丁目102−3
★★★★☆ · ショッピング モール

ご当地グルメ

  • 味噌カツ(矢場とん)
     名古屋の王道グルメ。ボリューム満点で、ライブ前後どちらでも満足できます。
矢場とん 矢場町本店 · 〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目6−18
★★★★☆ · 味噌カツ屋
  • ひつまぶし(あつた蓬莱軒)
     遠征のついでに立ち寄るファンも多い人気店。蓬莱軒と言えば、三代目JSBのNAOTOさんと今市隆二さんのエピソードが有名ですよね!混雑するため予約がおすすめです。

三代目JSBデビュー直後の全国キャンペーンで名古屋に2人が訪れた際に、ひつまぶしを知らない今市隆二さんにNAOTOさんが、「うどんの5倍くらいの麺にかつお節をドカッとかけて、アイスクリームを乗せる人もいる」と嘘の説明をして、今市隆二さんが純粋に信じたことで有名です。

あつた蓬莱軒 本店 · 〒456-0043 愛知県名古屋市熱田区神戸町503
★★★★☆ · うなぎ料理店
  • 手羽先(風来坊/世界の山ちゃん)
     夜ごはんや打ち上げにぴったりのメニュー。名古屋の夜を感じられます。
風来坊 栄店 · 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目5−8 1F エアリビル
★★★★☆ · 居酒屋
世界の山ちゃん 本店 · 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4丁目9−6
★★★★☆ · 居酒屋
スポンサーリンク

福岡PayPayドーム周辺(福岡)の穴場カフェやおすすめグルメ!

開演前に寄れるカフェ

  • 「REC COFFEE」天神南店
     地元ロースタリー発の人気店で、コーヒー好きのファンから支持を集めています。
REC COFFEE 天神南店 · 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通5丁目1−19 1F Hotel the Park
★★★★★ · カフェ・喫茶
  • MARK IS 福岡ももち内カフェ(スターバックス/タリーズなど)
     ドーム直結の商業施設にあり、開場直前まで快適に過ごせます。
MARK IS 福岡ももち · 〒810-8639 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−1
★★★★☆ · ショッピング モール
  • FUK COFFEE®Seaside
     百道浜沿いに位置する人気カフェで、海を眺めながら過ごせる開放的な空間が魅力で、ライブ前のリラックスタイムや、終演後の余韻を味わいたいときにもぴったりです。
FUK COFFEE®Seaside · 〒810-0065 福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−6 3F BOSS E・ZO FUKUOKA
★★★★☆ · コーヒーショップ・喫茶店

ご当地グルメ

  • 博多ラーメン(ShinShin/一蘭/一風堂)
     ライブ後に訪れるファンが多く、替え玉文化を体験できるのも魅力です。博多駅内のラーメンストリートでいろいろ廻れるのも魅力!
博多らーめんShinShin 博多デイトス店 · 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1−1
★★★★☆ · ラーメン屋
  • もつ鍋(やま中/楽天地)
     グループ遠征の夜にぴったりの定番料理。予約をしておくと安心です。
博多もつ鍋やま中 博多店 · 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目4−6 ハカタベビル 2階
★★★★☆ · レストラン
もつ鍋の元祖 楽天地 福岡 天神 総本店(今泉) · 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1丁目19−18 楽天地ビル 2階
★★★★★ · もつ鍋料理店
  • 明太フランス/梅ヶ枝餅
     お土産としても喜ばれる福岡の人気グルメです。
スポンサーリンク

LDHライブ 関連記事

EXILE TRIBE 関連記事

スポンサーリンク

全国ドームツアー遠征ガイド|開演前に寄れるカフェ&4大都市ご当地グルメまとめ【東京・大阪・名古屋・福岡】(2025年版) まとめ

遠征の楽しみはライブだけではありません。

各会場の周辺でカフェやグルメを巡れば、その土地ならではの雰囲気を味わうことができます。

せっかくだったらグルメも楽しまないと損ですからね!

移動費用を抑えて、食事代を確保するのも選択肢の1つでしょう。

バスで移動するなら、日本最大級の高速バス比較・予約サイト 高速バスドットコム

航空券を利用する方は、エアトリプラスがおすすめ!

「推しに会うまでの時間」も、「ライブ後の余韻」も含めて、心に残る遠征旅を満喫しましょう!

================

アリーナツアー時のカフェ&グルメ情報はこちら!

この記事を書いた人
LDHガイドマスター

LDH歴17年の生粋のLDHファン。
中学2年生のときにEXILEに出会って以来、LDHの世界観に魅了され続けている。
主にMATEとして推し活中。
「LDHって本当にすごい」という想いをもっと多くの人に伝えたくて、このサイトを立ち上げる。

新世代グループも含めて、自分自身も改めて勉強しながら、“ファン目線で分かりやすく、熱く”をモットーに記事を書いている。
普段はごく普通の会社員で、有給休暇はほとんどライブのために使うタイプ。

LDHを愛する全ての人と一緒に、これからも楽しみながら発信していきます。

LDHガイドマスターをフォローする
LIVE参戦ガイド
スポンサーリンク
シェアする
LDHガイドマスターをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました