LDHアーティストのライブは、全国の主要ドームを巡るスケールが魅力。
EXILE、三代目JSB、GENERATIONSなど、各地のステージを追って“遠征”を楽しむファンも多いですよね。
ただ、「ホテルが高い」「どこに泊まるべきかわからない」という悩みもつきもの。
そこで今回は、東京・大阪・名古屋・福岡の4大ドームを中心に、アクセス抜群の人気ホテルと、少し離れてもお得に泊まれるおすすめエリアを紹介します。
航空券+ホテルをまとめて予約できる【エアトリプラス】や、上質な宿を選びたい方に人気の【一休.com】も活用して、快適で思い出に残るLDH遠征を楽しみましょう。
なお、掲載している情報は、執筆時点での内容をもとにしています。
営業状況などが変更になっている場合もありますので、その際はどうかご容赦ください。
================
LDHファンの皆さん!
ライブを100%楽しむ準備はできてますか?
遠征時の持ち物・服装・ホテル選びを徹底解説した記事はこちら👇
👉 《LDHライブ遠征ガイド2025|持ち物・服装・双眼鏡・ホテル選びまで徹底解説
東京ドーム|王道の聖地&アクセス重視ならここ
東京ドームは、水道橋駅・後楽園駅から徒歩すぐ。
EXILE、三代目JSB、GENERATIONSなどの公演で毎年盛り上がる、LDH遠征の定番会場です。
アクセス抜群で快適に泊まるなら?
会場直結の「東京ドームホテル」は、夜景も美しく、ライブ後の余韻をそのまま楽しめます。
静かに過ごしたい方には、落ち着いた和モダンの「庭のホテル 東京」もおすすめ。
少し離れて節約するなら
御茶ノ水・神田・飯田橋エリアは、1〜2駅圏内で宿泊費を抑えられます。
「ヴィアイン飯田橋後楽園」や「相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町」など、1泊1万円以下で清潔・快適なホテルが見つかりますよ!
💰 1泊2日費用目安:15,000〜30,000円(交通+宿泊)
京セラドーム大阪|便利エリア多数&観光も楽しめる
関西のLDHファンにとって定番の京セラドーム大阪。
新大阪駅から約25分、伊丹空港から40分前後でアクセスできます。
会場周辺で便利に泊まるなら
「ホテルソビアル大阪ドーム前」は徒歩圏で人気。
清潔・おしゃれ・朝食付きで、ライブ翌朝も快適に過ごせます。
観光も楽しみたい方は、心斎橋エリアの「W大阪」や「スイスホテル南海大阪」もおすすめです!
少し離れて安く泊まるなら
難波・天王寺・新大阪エリアは交通の便がよく、「アパホテルなんば心斎橋」「ヴィアイン新大阪」など1泊8,000円前後から選べます。
「ライブも観光もしたい」派には最適ですので、楽天トラベルなどで周辺エリアの情報を調べるのがおすすめです!
💰 1泊2日費用目安:13,000〜28,000円(交通+宿泊)
バンテリンドーム ナゴヤ|名古屋めしも楽しめる遠征地
名古屋ドーム前矢田駅から徒歩5分で、すぐ近くにイオンもあるため、会場前の暇つぶしも問題なしです。
近くで安心・快適に泊まるなら
「ホテルルートイン名古屋今池駅前」は清潔・大浴場付きで女性ファンにも人気!
また、「ホテルレオパレス名古屋」も会場アクセスがよく、観光を兼ねる方にもにおすすめです。
少し離れてお得に泊まるなら
名古屋駅や栄エリアは、観光・食事・アクセスのバランスが最も良いです。
「名古屋東急ホテル」や「相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口」など、早期予約なら1万円前後で泊まれることもありますよ!
💰 1泊2日費用目安:12,000〜25,000円(交通+宿泊)
福岡 PayPayドーム|絶景ロケーション&グルメ天国
福岡PayPayドームは、EXILEや三代目のツアーファイナル地としても選ばれていて、地下鉄「唐人町駅」から徒歩15分、空港からも約30分とアクセス良好です。
ライブを贅沢に満喫するなら
「ヒルトン福岡シーホーク」はドーム直結、客室からドームを望める“特等席ホテル”!
「グランドハイアット福岡」も天神・中洲観光に便利で人気ですし、旅自体を楽しむこともできます!
少し離れてコスパ重視なら
博多駅周辺の「THE BASICS FUKUOKA」や「都ホテル博多」は、アクセス・価格・設備のバランスが良く、女性一人旅にもおすすめ!
1泊1万円前後で泊まれるホテルも多く、グルメ旅も楽しめます。
💰 1泊2日費用目安:14,000〜30,000円(交通+宿泊)
LDHライブ 関連記事
EXILE TRIBE 関連記事
LDHライブ遠征ガイド【ドーム編】東京・大阪・名古屋・福岡のアクセス&ホテルまとめ|近くも安くも両方紹介!【2025年版】 まとめ
LDHライブは、音楽だけでなく「行く場所すべてが思い出になる」特別な体験です。
ドームごとに雰囲気や街の魅力が違うからこそ、ホテル選びも“推し活の一部”として楽しみましょう!
航空券+ホテルをまとめて予約できる【エアトリプラス】なら、日程と費用の比較が簡単で、遠征計画も立てやすいのでおすすめです!
交通費を削って、宿泊は豪華にという形もあると思いますので、移動できる範囲であれば、高速バスの利用も一つの手ですね!
何を優先するかは人それぞれですので、ご自身に合った計画を立てましょう!














コメント