LDHとは?EXILE TRIBEとの違い・グループ構成を徹底解説!【2025年版】

EXILE TRIBE
※記事内にプロモーションが含まれています

EXILEをはじめとする多くの人気グループを擁する「LDH」。

でも実は、「EXILE TRIBE」との違いがよく分からないという声も少なくありません。

この記事では、LDHという会社の理念や仕組み、EXILE TRIBEの意味、所属グループの一覧、そして次世代を担うNEO EXILEまで――ファンなら知っておきたいLDHの全体像をわかりやすく解説します!

※本記事の内容は2025年10月時点の情報をもとに作成しています。
所属グループや活動体制などは変更となる場合がありますので、最新の情報はLDHおよび各アーティストの公式サイト・SNSをご確認ください。

================
LDHファンの皆さん!
ライブを100%楽しむ準備はできてますか?
遠征時の持ち物・服装・ホテル選びを徹底解説した記事はこちら👇

スポンサーリンク

LDHとは ― 夢を生み、夢を循環させるエンタテインメント企業

LDHは、「Love, Dream, Happiness」を社是に掲げる総合エンタテインメント企業です。

2003年にEXILEのリーダーであるHIROさんが立ち上げ、現在ではアーティスト活動だけでなく、映画・舞台・アパレル・スポーツ・教育・社会貢献など、多角的な事業を展開しています。

2023年には新たなパーパスとして「Circle of Dreams」を掲げ、夢を叶えるだけでなく、夢を”提供し循環させる”仕組みを構築しました。

EXPG STUDIOを中心に、夢を持つ人々がオーディションを経てLDHに所属し、アーティストとして活躍。

さらにその後は教育やプロデュース、地域貢献などで次世代を支える――そんな“夢の輪”を描いています。

スポンサーリンク

EXILE TRIBEとは ― EXILEを中心とした“夢を継承する仲間たち”

「EXILE TRIBE(エグザイル・トライブ)」とは、LDHに所属するアーティストのうち、EXILEを中心に形成されたダンス&ボーカルグループ群を指します。

EXILE、三代目 J SOUL BROTHERS、THE RAMPAGEなど、同じ志を持つグループが“家族”のようにつながり、夢や理念を継承しながら活動しています。

一方で、LDH所属でもEXILE TRIBEに属さないアーティスト(例:DOBERMAN INFINITY、DEEP SQUAD、Girls²、iScreamなど)も存在し、LDH全体としては音楽・演技・モデル・教育・スポーツなど、幅広いエンタテインメントを展開しているのが特徴です。

HIROさんは雑誌のインタビューで、「EXILE=EXILE TRIBE=LDH」だと答えていましたが、この言葉は「精神的なつながり」を意味していると考えられ、EXILEの理念(EXILE PRIDE)を軸に、それぞれのアーティストが自分のスタイルで夢を追い続けることで、次世代へと継承し続けられています。

スポンサーリンク

LDHのグローバル拠点 ― JAPANからASIA・EUROPEへ

LDHは現在、世界各地に拠点を拡大しています。

拠点特徴
LDH JAPAN本社。EXILE TRIBEをはじめとする主要アーティストが所属。
LDH ASIAバンコクを拠点に東南アジアで活動を展開。PSYCHIC FEVERやBALLISTIK BOYZもタイを中心に活動中。
LDH EUROPEヨーロッパ市場へ進出するための拠点。グローバルな人材発掘も目的。
LDH USA北米での制作やコラボレーション拠点として機能。

こうした海外展開を通じて、LDHは「世界に夢を届ける」エンタテインメントカンパニーへと進化しています。

スポンサーリンク

EXILE TRIBE所属グループ一覧(2025年現在)

現在、EXILE TRIBEには12の主要グループが存在し、4つの世代に分類されています。

世代主なグループ特徴
第1世代EXILE / EXILE THE SECOND / 三代目 J SOUL BROTHERSLDHの原点を築いた世代
第2世代THE RAMPAGE / FANTASTICSLDHの仕組みで育成された世代
第3世代BALLISTIK BOYZ / PSYCHIC FEVER新しいスタイルを表現する世代
第4世代LIL LEAGUE / KID PHENOMENON / THE JET BOY BANGERZ / WOLF HOWL HARMONYZ世代が活躍する新時代の世代

参照:GOETHE

さらに、EXPG出身の新ユニットやソロアーティスト、ガールズグループなども加わり、LDH全体として多様な表現が生まれ続けており、LDH全体では更なるパワーを生み出しているのが特徴です。

2024年にはEXILE TRIBEとしての合同ライブも開いており、世代を超えての競演を、ファンも期待しています!

Amazon.co.jp: LDH LIVE-EXPO 2024 -EXILE TRIBE BEST HITS-(Blu-ray Disc2枚組) [Blu-ray] : EXILE TRIBE: DVD
Amazon.co.jp: LDH LIVE-EXPO 2024 -EXILE TRIBE BEST HITS-(Blu-ray Disc2枚組) : EXILE TRIBE: DVD

NEO EXILE・Jr.EXILEとは?

Jr.EXILEとは?

Jr.EXILEとは、「THE RAMPAGE」「FANTASTICS」「BALLISTIK BOYZ」「PSYCHIC FEVER」の4組による総称です。

EXILE TRIBEの第3世代を担い、EXILEの理念を受け継ぎながら新しいスタイルを表現しています。

第1、第2世代とはまた違った表現を生み出しており、LDHの幅を広げた素材とも言えるでしょう。

BATTLE OF TOKYO ~TIME 4 Jr.EXILE~(Blu-ray Disc2枚組+CD) [Blu-ray]
【永続特典(封入)】スマプラフォト 2021年にアニメシーンを使用したMVの発表やオリジナルの小説も第4巻まで発売され、物語の世界観が確立しつつある中で、 今回のライブはオープニングからBOTの世界観を表現しており、各グループのバトル曲やパ...

NEO EXILEとは?

2023年に始動した第4世代で、LDH市場最大のオーディションiCON Zで生まれた、「LIL LEAGUE」「KID PHENOMENON」「THE JET BOY BANGERZ」「WOLF HOWL HARMONY」の4組を総称した呼び名です。

まさにZ世代のアイコンとして、若い感性で新時代を切り拓いています。

その多くのメンバーは、幼少期からEXPGでLDHの精神を学び、夢を叶えた“Circle of Dreams”の体現世代だと言えるでしょう。

Amazon.co.jp: BATTLE OF TOKYO ~Jr.EXILE vs NEO EXILE~(Blu-ray Disc) [Blu-ray] : V.A.: DVD
Amazon.co.jp: BATTLE OF TOKYO ~Jr.EXILE vs NEO EXILE~(Blu-ray Disc) : V.A.: DVD

今後はJr.EXILEとNEO EXILEがLDHのDNAを継承する存在として、さらなる活躍をしていってくれることに期待です!

スポンサーリンク

LDHのこれから ― PERFECT YEAR 2026へ

2026年には、LDH全体での大型プロジェクト「PERFECT YEAR 2026」が予定されています。

EXILEが25周年を迎える節目の年に、すべての世代・全グループが一体となるライブやコラボレーション、そして新たな育成プロジェクトが展開される予定です。

LDHは、創業から20年以上にわたり「Love, Dream, Happiness」という理念を軸に進化を続けてきました。

EXILEを中心とするEXILE TRIBEがその象徴であり、Jr.EXILEやNEO EXILEへと受け継がれた“夢のバトン”は、今もなお広がり続けています。

エンタテインメントの形が多様化する中でも、LDHが大切にしているのは「人の夢を信じ、応援すること」。

それぞれのアーティストが自らの夢を叶えながら、次の世代に夢をつないでいく――。

そんな“夢の循環”を描く場所こそ、LDHなのです。

スポンサーリンク

EXILE TRIBE 関連記事

スポンサーリンク

LDHとは?EXILE TRIBEとの違い・グループ構成を徹底解説!【2025年版】 まとめ

LDHは「Love, Dream, Happiness」を掲げる総合エンタテインメント企業で、EXPGを起点に“夢を育て、叶え、次へ手渡す”循環=Circle of Dreamsをつくっています。

EXILEを中心としたダンス&ボーカルのグループ群はEXILE TRIBEと呼ばれますが、LDHにはそれ以外のアーティストも在籍しており、音楽・映像・教育・スポーツ・地域創生など多分野で活動が広がっているのが特徴です。

EXILE TRIBEは世代ごとに進化を重ね、第3世代のJr.EXILE(THE RAMPAGE/FANTASTICS/BALLISTIK BOYZ/PSYCHIC FEVER)、第4世代のNEO EXILE(LIL LEAGUE/KID PHENOMENON/THE JET BOY BANGERZ/WOLF HOWL HARMONY)が理念を受け継いでいます。

拠点はJAPANを中心にASIA・EUROPE・USAへと展開し、グローバルでの挑戦も加速中です。

そして2026年のPERFECT YEARに向け、EXILEの25周年を軸にグループ横断のコラボや育成プロジェクトが期待されています。

LDHはこれからも、アーティストとファン、社会をつなぎながら“夢の輪”を大きくしていく――その全体像を知れば、ライブや楽曲の楽しみ方がさらに深まるでしょう!

この記事を書いた人
LDHガイドマスター

LDH歴17年の生粋のLDHファン。
中学2年生のときにEXILEに出会って以来、LDHの世界観に魅了され続けている。
主にMATEとして推し活中。
「LDHって本当にすごい」という想いをもっと多くの人に伝えたくて、このサイトを立ち上げる。

新世代グループも含めて、自分自身も改めて勉強しながら、“ファン目線で分かりやすく、熱く”をモットーに記事を書いている。
普段はごく普通の会社員で、有給休暇はほとんどライブのために使うタイプ。

LDHを愛する全ての人と一緒に、これからも楽しみながら発信していきます。

LDHガイドマスターをフォローする
EXILE TRIBEJr. EXILELDHNEO EXILE
スポンサーリンク
シェアする
LDHガイドマスターをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました