【ガルバトまとめ】LDHガールズオーディションはどこで見れる?配信情報や参加者一覧に、注目の候補生やLDH出演者にプロデューサーやMCまで徹底紹介!

ガールズ

LDHの新たな挑戦「ガルバト」がついに始動!

ガルバトは、E-girls二代目リーダー佐藤晴美をプロデューサーに迎え、次世代ガールズグループを発掘・育成する大型オーディションです。

本記事では、ガルバトはどこで見れるのかという疑問に答えて配信情報を調査!さらには、参加者一覧に注目の候補生や、LDH出演者にプロデューサーやMCまで、まとめて紹介します。

スポンサーリンク

ガルバト(Girls Battle Audition)とは?プロデューサーやMCは誰?

「ガルバト(Girls Battle Audition)」は、LDHが新たに仕掛けるガールズグループ発掘プロジェクトです。

E-girls二代目リーダーとして活躍した佐藤晴美さんが、E-girlsの復権を目指して社長のHIROさんに直談判し、初めてプロデューサーに挑戦する企画となっています。

そのため、よくあるオーディション番組よりも、プロデューサーの佐藤晴美さん目線のカットも多くなっているのが特徴です。

E-girlsは本当に良いガールズグループでしたよね!

ラストライブがコロナ禍でオンラインでしかできなかったことが本当に心残りです。

感動的なライブでしたので、まだ見たことがないという方は、DVDをぜひゲットしてみてください!

Amazon.co.jp: LIVE×ONLINE BEYOND THE BORDER (DVD3枚組) : E-girls: DVD
Amazon.co.jp: LIVE×ONLINE BEYOND THE BORDER (DVD3枚組) : E-girls: DVD

E-girlsのライブは毎回楽しかったので、その復権といわれると、楽しみな気持ちがさらに強くなります。

また、LDH SCREAMをプロデュースしたEXILE NAOTOさんも先輩として参加するなど、ガールズ版EXILE TRIBEを築くための大型オーディションとして注目を集めていると言えるでしょう。

NAOTOさんはスタジオでMCも務めており、ブラックマヨネーズの小杉さんと黒田みゆアナと3人で番組を盛り上げています。

ガルバトの配信はどこで見れて、いつから開始した?

「ガルバト」は、日本テレビで毎週土曜日の14:30~15:00に放送されています。

放送開始は2025年8月23日で、テレビ放送に遅れて下記の通り配信もあるので、スマホやPCから無料で視聴が可能ですし、リアルタイムで見逃したとしても、誰でも気軽に参加者の成長を追いかけられるので便利です!

  • Hulu特別版:毎週土曜 15:00〜(地上波未公開映像あり)
  • YouTube版:毎週日曜 12:00〜(公式ダイジェスト)

Huluでは、地上波放送では見られない未公開映像や拡張版が配信されるので、より深く「ガルバト」を楽しみたい人におすすめです。

筆者もHuluで見ていますが、地上波ではわからなかったシーンもある分、楽しみが2倍となっています!

そんなHuluを利用する方法のひとつが、プリペイド式で支払えるHuluチケットです。

チケットに記載されたコードを入力するだけで、購入した期間分のHuluを視聴できるというきがるさがあり、クレジットカードを使わずに登録できる点も安心ですし、ギフトとしても人気があります。

Huluチケットはコンビニや家電量販店のほか、Yahoo!ショッピングでも購入可能で、オンラインですぐに手に入れられるのも便利な点で、おすすめです!

こちらのリンクからヤフーショッピングのサイトに入り、Huluと検索してみてください!

ガルバト参加者一覧に、注目の候補生やLDH出演者を紹介!

ガルバトの参加者は公募ではなく、プロデューサーの佐藤晴美さん自らのスカウトによって集められました。

候補者となったのは58名で、それぞれが1次審査の「対面審査」で歌とダンスを披露し、24人が二次審査へと駒をすすめています。

そこに、LDH既存グループメンバーからの参加者も加わり、スキルチェック会と題したレッスン兼審査を終えて、26名が3次審査へと進みました。

三次審査は「24時間ミッション」と呼ばれる内容で、4チームに分かれて課題曲の練習をし、24時間後に発表をするというものになっています。

それではここから、三次審査に進んだ26名のプロフィールを紹介していきましょう!

スポンサーリンク

ガルバト参加者一覧!三次審査に進んだのはどんなメンバー?

チーム・ピンク

名前:キヨリ
本名:宍浦 希和(ししうら きより)
年齢:14歳
生年月日:2010年9月29日
身長:160cm
ダンス歴:9年
歌唱歴:2年

キヨリさんは、ガルバト最年少参加者の1人です。

LDHの育成機関「EXPG STUDIO大宮校」出身、その中でも特に優秀な生徒だけが選ばれる「EXPG Lab」のメンバーに抜擢されています。

佐藤晴美さんからは「スキルのバランスが整っているオールラウンダー」と高く評価されています。

今回が人生初のオーディション参加となるキヨリの特徴は、を真剣に考えて準備してきたこと。

最年少ながら、様々なオーディション番組を研究し「自分は何を見せるのか、自分をどう発信していくのか」ということを考えてきたそうです。

真面目に取り組んだ努力が結果につながることを願いましょう!

名前:ノア
本名:宇部 乃愛(うべ のあ)

年齢:15歳
生年月日:2009年4月26日
ダンス歴:3年
歌唱歴:1年

ソニーミュージックの育成プロジェクト「TORA PROJECT」出身で、イチカさんやオウミさん、ニコリさんと同じ期に所属していました。

中学3年生ながら、2次審査では8kgの減量に成功して挑むなど努力家としても知られています。

表情の使い方が得意で、ラップやクール系のパフォーマンスを武器に活動してきました。

3次審査では苦手ジャンルに挑戦し、プレッシャーの中で奮闘する姿が印象的でした。

名前:オウミ
本名:獺永 桜未(よなが おうみ)
年齢:16歳
生年月日:2009年3月27日
ダンス歴:11年
歌唱歴:1年

中学時代にはK-POP系アイドルグループ「4×stAr5(シスタ)」のメンバーとして活動し、その後、ソニーミュージックの「TORA PROJECT」に参加して、世界を意識したアーティスト育成を受けてきました。

幼い頃からピアノを習っていた経験を活かし、音感やリズム感に強みを持つ存在でもあります。

ダンスをしながらも安定した歌唱を発揮できるのが最大の武器で、候補生の中でもトップクラスの歌唱力を誇り、ガルバトでも重要な役割を担うことが期待されていると言えるでしょう。

名前:コハル
本名:吉田 心春(よしだ こはる)
年齢:16歳

生年月日:2008年11月3日
身長:161cm
ダンス歴:13年
歌唱歴:3年

LDHの育成機関「EXPG STUDIO大阪校」出身で、その中でも優秀な生徒が選抜される「EXPG Lab」に所属しています。

3歳からダンスを習い始め、すでに13年のキャリアを積んでいる実力派で、佐藤晴美さんと同じ大阪校出身という共通点もあり、その表情表現の豊かさについて「表情が素晴らしい」と絶賛されていました。

歌の審査では中間発表で表情に課題を指摘される場面もありましたが、本番では笑顔を含めて柔軟に表現を切り替えられる点が評価され、「クールさから笑顔まで幅広く表現できる器用さ」が強みとされています。

長年のダンス経験と表現力を武器に、「世界で活躍できるガールズグループでデビューしたい」という夢を叶えるため、挑戦を続けています。

名前:ユチナ
本名:渡邊 優智那(わたなべ ゆちな)

年齢:15歳
生年月日:2010年1月1日
身長:165cm
ダンス歴:5年
歌唱歴:1年

関西の名門「キャレスボーカル&ダンススクール」出身で、清水翔太やSCANDALなど、多くの有名アーティストを輩出した実績あるスクールからガルバトに挑戦しています。

「グループで目指す方向性が一致していることがうれしい」と語るユチナさん。

ダンスの振り覚えや歌への自信にはまだ課題を感じながらも、自分の弱みを素直に認め、「話しやすい存在でありたい」という人柄の良さが最大の強みになっています。

佐藤晴美さんも「協調性が一番大事。最後は人間性」と語っており、ユチナさんのようにグループの絆を大切にできる存在は、チーム全体を支える潤滑油となりそうです。

名前:マリン
本名:鈴木 麻凛(すずき まりん)

年齢:14歳
生年月日:2010年7月11日
身長:159cm
ダンス歴:6年
歌唱歴:4年

キッズモデルとしての活動経験があり、幼い頃から表現の世界に親しんできたマリンさんは、LDHの育成機関「EXPG STUDIO東京校」で学び、その中でも選抜された生徒だけが所属できる「EXPG Lab」のメンバーに抜擢されています。

モデルとして培った表現力に加えて、6年間のダンス経験と4年間の歌のキャリアを持ち、年齢以上に豊かなパフォーマンス力が特徴。

舞台度胸もあり、オーディションでも堂々とした姿を見せる存在です。

名前:ユナ
本名:山下 友菜(やました ゆな)
年齢:21歳

生年月日:2004年3月6日
身長:162cm
ダンス歴:16年
歌唱歴:6年
インスタ:@is_yuna_official

ユナさんは既にプロとして活動している参加者の1人で、2019年に結成された3人組ガールズグループ「iScream」のメンバーとして活躍中です。

「LDH Presents THE GIRLS AUDITION」では約1万人の応募者からファイナリストに選ばれ、デビューを掴んだ経歴を持っています。

ガルバトへの参加理由は、佐藤晴美さんが掲げる“ガールズ版EXILE TRIBE”というコンセプトへの共感で、4歳からダンスを続けてきた彼女にとって音楽は人生そのもの。

友人や遊びよりもパフォーマンスを優先してきたほどで、その覚悟は本物です。

経験豊富だからこそ、「オーディションに臨む他の候補生たちの本気の思いに触れ、自分もさらに挑戦したい」という強い意志を語っています。

「誰にも負けたくない」という闘志を胸に、プロとしてのキャリアを持ちながらも、改めて新たな挑戦をする姿は他の参加者にとっても大きな刺激となっているでしょう。

スポンサーリンク

チーム・パープル

名前:アイコ
本名:嘉山 アイ子(かやま あいこ)

年齢:19歳
生年月日:2005年9月9日
MBTI:ENFP(運動家)
ダンス歴:4年
歌唱歴:4年

ちゃんみなさん主催のオーディション「No No Girls(ノノガ)」に参加し、3次審査(30人)まで進出するも4次審査で惜しくも脱落した経験を持つアイコさん。

ガルバトの2次審査では複数選択肢の中からあえてボーカル一本で勝負し、課題曲「丸の内サディスティック」を披露すると、佐藤晴美さんからも高く評価されていました。

ノノガ脱落後も「学校に通いながら、ダンスも学びつつボーカルレッスンを継続する」努力を続け、自分と向き合いながらスキルを磨いてきた努力家です。

「自分のできることは精いっぱいやりたい」と語る真摯な姿勢で、今度こそデビューの夢を叶えるべくガルバトに挑戦しています。

名前:ミユウ
本名:吉岡 美優(よしおか みゆう)

年齢:17歳
生年月日:2007年11月21日
身長:160cm
ダンス歴:8年
歌唱歴:4年

「EXPG STUDIO名古屋校」出身で、選抜クラス「EXPG Lab」に所属する実力派。

過去には、LDH史上最大規模のオーディション「iCON Z ~Dreams For Children~」に挑戦した経験もあります。

仲間が先にEXPG Labに選ばれた悔しさをバネに、「絶対に諦めない」という強い想いで努力を積み重ねてきたそうです。

佐藤晴美さん自身も同じようにオーディションで悔しい経験をしているため、ミユウの心情に深く共感し、「どうしても諦めることができなかった」という彼女の強い気持ちは、今回のガルバトでの成長に大きくつながると期待されています。

チームのリーダーとして仲間をまとめながら、自らも輝きを放つ存在となれるか注目です。

名前:ホノハ
年齢:17歳
生年月日:2007年6月20日
ダンス歴:9年
歌唱歴:なし

埼玉のダンススクールで佐藤晴美さんに発掘された逸材で、長い手足を活かしたスタイル抜群のダンスと、太陽のような明るさが魅力です。

実際は内気で自信のなさも抱えていますが、「そんな自分を変えたい」という強い想いでガルバトに挑戦しています。

名前:ココル
本名:吉田 ここる(よしだ ここる)

年齢:17歳
生年月日:2007年9月30日
ダンス歴:13年
歌唱歴:13年

ダンスも歌唱も13年という長いキャリアを誇るココルさんは、これまでも数多くのオーディションに挑み、挫折も味わいながら経験を重ねてきました。

壁にぶつかっても諦めずに挑戦を続けてきた強い精神力で、今回のガルバトではどんな輝きを放つのかに期待が集まります。

名前:ユイ
年齢:16歳
生年月日:2008年12月14日
ダンス歴:8か月
歌唱歴:1年

ダンス歴はわずか8か月と短いながらも、歌唱力を武器にガルバトへ挑戦。

未経験に近い状態から努力を重ね、どこまで成長できるのか注目されています。

名前:ミナミ
本名:佐藤 美波(さとう みなみ)

年齢:16歳
生年月日:2008年1月22日
身長:165cm
ダンス歴:7年
歌唱歴:3年

TikTok:@hamakko2021

LDH育成機関「EXPG STUDIO横浜校」出身で、「EXPG Lab」の選抜メンバーです。

TikTokでは36万人以上のフォロワーを持つ影響力抜群の存在で、ダンスと歌の両方を武器に、次世代のガールズグループを目指しています。

名前:ユララ
本名:児玉 ゆらら(こだま ゆらら)

年齢:18歳
生年月日:2006年8月29日
身長:160cm
ダンス歴:11年

「EXPG STUDIO名古屋校」出身で、選抜クラス「EXPG Lab」に所属。

小学1年から中学3年まで8年間チアダンスを続け、柔軟性やターンを得意としています。

スモーキーな歌声が特徴で、暗めの曲調になると表現に悩む場面もありましたが、3次審査では修正し高評価を獲得しました。

スポンサーリンク

チーム・ブルー

名前:シモダ ミユ
本名:下田 未悠(しもだ みゆう)

年齢:17歳
生年月日:2007年10月1日
ダンス歴:11年
歌唱歴:なし

幼い頃からダンスに打ち込み、EXPG横浜校で磨いた表現力は「魂で踊っている」と評されるほどの実力でした。

また、ボーカル経験はなかったものの、MAYU先生から「グループで映える声質」とコメントされ、未経験ながら高く評価されてもいます。

長年培ったダンスの表現力と自然な歌声が合わさり、今後の成長が大きく期待されている1人です。

名前:サアヤ
本名:野町 咲綾(のまち さあや)

年齢:20歳
生年月日:2005年3月24日
ダンス歴:12年
歌唱歴:なし

EXPG STUDIO東京校出身で、得意とするラップでは、2次審査でオリジナルを披露し会場を沸かせました。

また、自らリーダー役を担う場面も多く、主体性と責任感の強さが光ります。

「多くの人に憧れを与える存在になりたい」と語るその姿勢に、プロデューサー陣からの期待も大きいです。

名前:アイビー
本名:平井 アイビー愛美(ひらい まなみ)

年齢:20歳
生年月日:2004年4月15日
ダンス歴:10年
歌唱歴:なし

金髪のベリーショートが印象的な個性派。

サイクリングフィットネスのインストラクターを務める一方で、韓国へダンス留学に行くなど積極的に経験を積んできました。

今回が初めてのオーディションながら、佐藤晴美さんから「グループにいても存在感が消えない」と評価され、唯一無二のオーラが注目を集めています。

名前:モエ
年齢:17歳

生年月日:2007年4月26日
ダンス歴:7年
歌唱歴:2年

大阪の「STEPOUT DANCESCHOOL」出身で、TWICEnのモモの後輩にあたります。

地元でアイドル活動をしていた経験があり、着実に努力を重ねてきたステージ力が持ち味。

佐藤晴美さんに直接スカウトされたことをきっかけに参加し、リーダーとしてチームをまとめる姿勢も評価されています。

名前:モモ
本名:山口 もも(やまぐち もも)

年齢:17歳
生年月日:2008年5月12日
出身:神奈川県
MBTI:ESFP
ダンス歴:7年
歌唱歴:6か月

プロダンサーを志し、高校進学ではなく練習とアルバイトの両立を選んできた努力家で、ちゃんみなプロデュース「No No Girls」では最終審査まで進んだ経験もあり、その悔しさを胸に今回のガルバトへ参加しました。

普段は柔らかな雰囲気ながら、ステージに立つと一気にオーラが変わり、観客を圧倒するギャップが最大の魅力です。

名前:トア
本名:原田 都愛(はらだ とあ)

年齢:20歳
生年月日:2005年4月2日
出身:神奈川県
身長:160cm
MBTI:ISFP
ダンス歴:14年
歌唱歴:8年

Girls²の元メンバーとして活動してきた経歴を持つ、実力派の参加者です。

20歳という節目に再びオーディションに挑み、「大人になった自分でカッコよくできたら」と語っていました。

長年のステージ経験を活かしつつ、新たな表現に挑む姿勢が印象的です。

スポンサーリンク

チーム・イエロー

名前:マノン
本名:オブロン マノン

年齢:14歳
生年月日:2010年5月12日
身長:151cm
ダンス歴:なし
歌唱歴:なし

フランス出身で、兄と一緒に「Marius&Manon(マリマノ)」というユニットで活動してきたマノンさん。

インフルエンサーとしても活躍し、Instagramのフォロワーは4.5万人を超えています。

ダンスや歌は未経験ながら、審査員からは「技術以上の特別な輝き」を評価され、見事2次審査を突破しました。

国際的な感性と強い表現力を武器に、どのように成長していくのか注目されています。

名前:ホッタミユウ
年齢:15歳
生年月日:2009年6月27日
ダンス歴:3年
歌唱歴:3年

まだ若いながらも、3年間でダンスと歌の両方を学び、表現の幅を広げてきたホッタミユウさん。

これからの成長が最も楽しみな新世代メンバーのひとりです。

名前:ニコリ
本名:長嶺 仁梨(ながみね にこり)
年齢:15歳

生年月日:2009年5月21日
出身:沖縄県
ダンス歴:9年
歌唱歴:4年

沖縄出身の明るいキャラクターで、元気いっぱいのニコリさん。

イチカさんやオウミさんと同じく、ソニーミュージックの「TORA PROJECT」で経験を積み、歌とダンス両方に強みを持っています。

名前:コイロ
本名:塩沢 こいろ(しおさわ こいろ)
年齢:16歳
生年月日:2009年8月20日
ダンス歴:12年
歌唱歴:なし

現役の中学生ながら「プロ級の実力を誇る天才ダンサー」と呼ばれるコイロさんは、3歳でダンスを始め、小学1年から本格的にジャズダンスを学び、これまでに30回以上国内の大会で優勝してきました。

全国に名を広めたきっかけは、2025年5月20日放送の『THE DANCE DAY』。

唯一のソロファイナリストに選ばれ、785点という高得点でファイナルへ進出すると、圧巻のパフォーマンスはX JAPANのYOSHIKIからも絶賛され、プロの目にも止まる存在感を放ちました。

さらにBALLISTIK BOYZの武道館公演で踊った経験をきっかけに「自分も人を感動させるアーティストになりたい」と夢を抱き、今回のオーディションに挑んでいます。

名前:イチカ
本名:内海 華花(うつみ いちか)

年齢:15歳
生年月日:2009年3月17日
ダンス歴:11年
歌唱歴:1年

特技は「愛嬌3連発」というほど、笑顔が素敵なイチカさん。

オウミさんやニコリさんと同じく、ソニーミュージックが2021年に立ち上げた「TORA PROJECT」出身で、歌とダンスの両面を磨いてきた期待の存在です。

名前:ヒナタ
本名:佐藤 暖(さとう ひなた)
年齢:20歳

生年月日:2004年8月27日
ダンス歴:15年
歌唱歴:6年

インスタ:@is_hinata_official

LDHのガールズグループ「iScream」の現役メンバーで、2019年にデビューを果たし、オーディション『LDH Presents THE GIRLS AUDITION』では約1万人からファイナリストに選ばれた実力派です。

幼い頃からE-girlsへの憧れを抱き、復権への思いを胸に今回のオーディションに参加。

「ミスは許されない」という強いプレッシャーを背負いながらも「自分が一番の味方だし一番のライバル。ヒナタワールド全開でいく」と語る、芯の強さを持っています。

LDHからの出演者はだれ?

LDHですでに活動しているメンバーからもオーディション参加がありました。

1人目は、Girls²元メンバーのトアさんです。

そして2人目は、iScreamの現役メンバーであるヒナタさん。

最後も、同じくiScreamの現役メンバーのユナさんです。

3名とも、並々ならぬ決意と、想像だにしないプレッシャーを背負いながら挑んでいます。

合格して当たり前と思われながらやるのはとても大変でしょうね・・・

ただ、今回の候補者たちも皆、EXPGやそれぞれの場所で鍛え上げられてきた人たちばかりですので、その中でもプロとしての意地を見せられるかがポイントになりそうです!

スポンサーリンク

【ガルバトまとめ】LDHガールズオーディションはどこで見れる?配信情報や参加者一覧に、注目の候補生やLDH出演者にプロデューサーやMCまで徹底紹介! まとめ

ガルバトには、すでにデビュー経験のある実力者から、地域で活動を重ねてきた努力家、さらにはこれから初めて大舞台に挑戦するフレッシュな存在まで、多彩なメンバーが集結しています。

それぞれの経歴や個性は異なりますが、共通しているのは「夢を掴みたい」という強い想い。

長年のキャリアを武器に挑む人もいれば、これからの可能性を大きく広げたいと挑戦する人もおり、まさに“実力と情熱”がぶつかり合うオーディションだと言えるでしょう。

今後の審査でどんな成長や化学反応が生まれるのか、参加者一人ひとりの歩みに注目が集まります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました