三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(通称:三代目JSB)は、2010年に誕生した7人組のダンス&ボーカルグループです。
圧倒的なパフォーマンスと心を揺さぶる歌声でデビュー直後から注目を集め、今では日本の音楽シーンを牽引する存在となりました。
本記事では、三代目JSBのメンバー一覧(身長・誕生日・出身地)を詳しく紹介するとともに、メンバーカラーやキャラクター、脱退メンバーの有無についても解説します。
これを読めば、三代目JSBの魅力を余すことなく知ることができるでしょう!
三代目JSBメンバー一覧を紹介!(身長・誕生日・出身)

NAOTO(なおと)
- 本名:片岡 直人
- 年齢:42歳
- 生年月日:1983年8月30日
- 出身:埼玉県所沢市
- 身長:170cm
- 血液型:B型
2006年、ダンスチーム「SCREAM」を結成。
同年には先輩ダンサーの紹介で「VOCAL BATTLE AUDITION」に挑戦する仲間のサポートをきっかけにLDHへ映像を送り、活動に関わるようになります。
2007年11月に二代目J Soul Brothersへ加入すると、2009年にはEXILEのメンバー入りを果たし、小柄ながらもキレのあるダンスと華やかな存在感で注目を集めました。
2010年からは三代目 J SOUL BROTHERSのリーダー兼パフォーマーを兼任。
EXILEのスケール感と、三代目のスタイリッシュさを行き来しながら、両グループの進化を支えてきました。
また2016年にはヒップホップユニット「HONEST BOYZ」のメンバーとしてラッパー活動を始動し、2020年には“HONEST BOY”名義でソロ活動も展開。
音楽表現の幅をさらに広げており、三代目のライブでもラップを披露しています。
2025年現在もEXILEと三代目JSBを兼任しつつ、ファッション・音楽・プロデュースの三領域を横断して活動する、まさにLDHを象徴するマルチクリエイターです。
小林直己(こばやし なおき)
- 年齢:40歳
- 生年月日:1984年11月10日
- 出身:千葉県印西市
- 身長:188cm
- 血液型:O型
2007年11月に二代目J Soul Brothersへ加入し、2009年3月にはEXILEのメンバーとなります。
高身長を生かしたダイナミックなダンスと堂々とした立ち居振る舞いで、存在感を放つ存在です。
2010年からは三代目 J SOUL BROTHERSのリーダー兼パフォーマーとして活動。
EXILEの迫力ある群舞と、三代目の洗練されたパフォーマンスの双方を行き来する、独自の立ち位置を確立しました。
三代目JSBの中ではお母さん的存在で、一歩引いたところからメンバー全体を見守る存在です。
2025年現在もEXILEと三代目JSBを兼任する存在として活動を続け、グループの大黒柱の一人として挑戦を重ねています。
ELLY(エリー)
- 本名:エリオット・ロシャード・昂矢
- 年齢:37歳
- 生年月日:1987年9月21日
- 出身地:青森県三沢市
- 身長:172cm
- 血液型:A型
2010年にEXPGにスカウトされ、同年の劇団EXILE公演『NIGHT BALLET』に出演。
4月に劇団EXILE風組のメンバーとなり、同年7月に三代目のパフォーマーに選出されたことを機に劇団EXILEを脱退します。
ラッパーとしては2014年から楽曲に参加し、「CRAZYBOY」「CB」名義でヒップホップシーンでも存在感を示しています。
三代目のダンサーであると同時に、ラップ・振付・演出など多彩な才能を発揮するクリエイティブなメンバーです。
山下健二郎(やました けんじろう)
- 本名:山下健二郎
- 年齢:40歳
- 生年月日:1985年5月24日
- 出身地:京都府長岡京市
- 身長:179cm
- 血液型:O型
2007年に『EXILE LIVE TOUR 2007 EXILE EVOLUTION』でバックダンサーを務め、その後EXPG大阪校に入校すると、特待生やインストラクターを経験し、それまで務めていたUSJのパレードダンサーの仕事を辞めて本格的に活動を開始しました。
2009年には「劇団EXILEオーディション」に挑戦し、最終候補者となったことを機に上京すると、レッスンとアルバイトに励み、マクドナルド学芸大学店で働きながら夢を追いました。
2010年には劇団EXILE風組のメンバーとなり、同年9月にHIROから三代目メンバー決定を告げられ、2011年に劇団EXILEを脱退し、三代目としての活動に専念。
さらには、俳優としてドラマ『ろくでなしBLUES』に出演したほか、舞台や映画でも活躍しつつ、ラジオパーソナリティとしても人気があり、明るく親しみやすいキャラクターで幅広い層から支持されています。
岩田剛典(いわた たかのり)
- 本名:岩田剛典
- 年齢:36歳
- 生年月日:1989年3月6日
- 出身地:愛知県名古屋市
- 身長:174cm
- 血液型:B型
大学4年生の2010年、NAOKIから誘われて三代目J Soul Brothersのパフォーマーオーディションに参加すると、同年9月に『EXILE LIVE TOUR 2010 FANTASY』兵庫公演のリハーサルでHIROから正式メンバー入りを告げられました。
そこで、内定していた企業への就職を辞退し、反対する親を説得して芸能界入りを決意。
同年11月にはKRUMPの全国大会「KING OF BUCK」で優勝し、創始者Tight Eyezに認められて「STREET KINGDOM JAPAN」の一員にもなりました。
2011年に大学を卒業後は俳優としても活動を開始し、2014年には「EXILE PERFORMER BATTLE AUDITION」に合格してEXILEにも加入。
端正なルックスと華やかな笑顔で人気を集め、俳優としても映画『植物図鑑』や『去年の冬、きみと別れ』などで主演を務めるなど幅広く活躍。
ダンスの実力だけでなく、俳優業を通じて多彩な表現力を発揮し、グループの人気を大きく牽引しています。
今市隆二(いまいち りゅうじ)
- 本名:今市隆二
- 年齢:39歳
- 生年月日:1986年9月2日
- 出身地:京都府
- 身長:175cm
- 血液型:A型
2006年に、EXILEのボーカルを決める「VOCAL BATTLE AUDITION」に参加するも2次審査で落選。
しかしその経験をきっかけに本格的に歌手を志し、ヴォーカルアカデミーやエイベックスのレッスンを受講を開始すると、2009年には「avex WORLD AUDITION」で準グランプリを獲得し、着実に力をつけていきます。
そんな中、2010年に開催された「VOCAL BATTLE AUDITION 2」に挑戦し、同年9月の最終ライブ審査で合格。
三代目のボーカルとしてデビューを果たしました。
力強さと繊細さを兼ね備えた歌声でファンを魅了し続け、2018年には配信シングル「ONE DAY」でソロデビューも果たし、同時に全国ツアーも成功させるなど、グループ外のソロ活動でも高い評価を得ています。
誠実で真摯な人柄も愛される理由のひとつです。
登坂広臣(とさか ひろおみ)/ØMI
- 本名:登坂広臣
- 年齢:38歳
- 生年月日:1987年3月12日
- 出身地:東京都
- 身長:178cm
- 血液型:A型
2010年2月に開催された「VOCAL BATTLE AUDITION 2」に参加し、9月の最終ライブ審査で合格して三代目のボーカルに抜擢されました。
2014年には映画『ホットロード』で俳優デビューを果たし、自然体の演技で注目を浴びると、2017年には配信シングル「WASTED LOVE」でソロ活動を始動し、2021年からはØMI名義で活動を展開。
2022年以降は全活動をØMI名義に統一し、アーティストとして独自の世界観を築いています。
2023年にはLDH JAPANのCreative Officerに就任し、音楽だけでなくクリエイティブ全般を牽引する存在となりました。
圧倒的な表現力とカリスマ性で、多方面から支持を集めています。
三代目 J SOUL BROTHERSのメンバーカラーはいつからある?

三代目 J SOUL BROTHERSのメンバーカラーは、2023年頃から定着し始めました。
2022年に10周年を迎えてからしばしのグループ活動休止期間に入ると、その復活を前に「ファンを白いバラとして見立てる」ことを発表。
その後、バラが正式に三代目JSBのイメージシンボルとなり、それと同時にメンバーカラーが公式でも設定、発表されました。
2023年に行われたLIVE「STARS」では、初めてペンライトが活用され、それ以降はメンバーカラーを中心に、ペンライトで会場を染めあげる演出が繰り広げられています。
メンバーカラーは以下の通りです。
- NAOTO:オレンジ
- 小林直己:パープル
- ELLY:イエロー
- 山下健二郎:グリーン
- 岩田剛典:ピンク
- 今市隆二:レッド
- 登坂広臣(ØMI):ブルー
メンバーカラーは個性を示すと同時に、ファンとの絆を深める重要な要素となっています。
三代目JSBメンバーにはキャラクターがある?
三代目JSBには、メンバーそれぞれをイメージしたキャラクターが存在していますが、皆さんご存知でしょうか?
これらはメンバーの個性や雰囲気を表した動物をベースにデザインされており、グッズにもなっていて、ファンから親しまれています。
- 小林直己:「ゆにまる」(ユニコーン)
堂々とした佇まいと気品を象徴するユニコーン。グループの柱としての存在感を体現しています。 - ELLY:「えりぱん」(クロヒョウ)
エネルギッシュでパワフル、かつクリエイティブな魅力を持つELLYを表すクロヒョウ。野性的で強い印象を与えます。 - NAOTO:「ななのすけ」(カワウソ)
愛嬌と親しみやすさを象徴するカワウソ。明るく周囲を和ませるリーダーらしいキャラクターです。 - 山下健二郎:「キャブくん」(魚)
大の釣り好きである健二郎を象徴するキャラクター。魚がモチーフですが、ライブの映像で実写化された際に「サメ」に変身しており話題に。さらにバイク好きの一面からヘルメットをかぶっているデザインになっており、趣味やライフスタイルを反映したユニークな存在です。 - 岩田剛典:「ロッキー」(犬)
人懐っこさと誠実さを表す犬がモチーフ。華やかさと優しさを併せ持つ“王子様キャラ”を反映しています。 - 今市隆二:「ライジー」(ライオン)
力強さと真っ直ぐな姿勢を象徴するライオン。子どもの「コライジー」も存在し、隆二の人柄をより愛らしく表現しています。 - 登坂広臣(ØMI):「ルーヴ」(狼)
ライブで雄叫びを上げるように熱くパフォーマンスする姿を、狼に重ね合わせたキャラクター。カリスマ性と孤高の雰囲気を体現しています。
これらのキャラクターは単なるマスコットではなく、三代目JSBの「7人7色の個性」を表現する象徴としてファンから愛されており、ライブ中の映像でも使われたりしています。
三代目JSBに脱退メンバーはいる?
結論として、三代目 J SOUL BROTHERSには脱退メンバーはいません。
2010年の結成から現在に至るまで、7人のメンバーは一度も変わることなく活動を続けています。
ただし、過去に一部のファンの間で「岩田剛典が脱退したのでは?」という誤解が生じたことがありました。
これは、岩田さんが兼任していたEXILEを2025年に卒業した際に「三代目からも抜けるのではないか」と混同されたためです。
しかし実際には、岩田はさんは三代目JSBのメンバーとして現在も変わらず活動を続けています。
このように、結成以来一度もメンバー変更がない点は、三代目JSBの大きな特徴であり安心感を与える部分でもあります。
各メンバーがソロ活動や俳優業など幅広い分野で活躍しているため、グループでの露出が一時的に少なくなることはありますが、あくまで「活動の幅を広げている」だけであり、脱退や解散ではありません。
「変わらない7人」という事実は、ファンネーム「MATE」との強い信頼関係を築く大きな要因となり、三代目が長く支持されてきた理由のひとつでもあります。
【関連記事】EXILE TRIBE グループまとめ
三代目JSBメンバーの年齢やキャラクターに誕生日を紹介!メンバーカラーがいつからあるのかや、脱退メンバーがいるのかについてもまとめ! まとめ
三代目 J SOUL BROTHERSは、デビュー以来7人全員が揃って活動を続けている稀有なグループです。
ダンスと歌の高い表現力に加え、俳優・ソロアーティスト・ラッパー・クリエイターとして個々のメンバーが輝きを放ち、グループ全体の魅力を高めています。
メンバーカラーやオリジナルキャラクターはファンとの一体感を育み、ライブではペンライトが7色に輝いて会場が一体となりますし、脱退者がいないという事実は、メンバー同士の信頼関係の強さを示すものであり、ファンにとっても大きな安心材料です。
2025年には、結成15周年に向けてさらなる進化を遂げている三代目JSB。
これまで共に歩んできた「MATE」とともに、これからも新たな歴史を刻んでいくことでしょう。
次のステージでどのような景色を見せてくれるのか、期待が高まります。
コメント